こんにちは、ことのはです。
昨日は、予定していた食事の約束がなくなったので、美容院に行くことに。
私は昔から、楽しみにしていたり予め準備していた予定がキャンセルやリスケになると、盛大に動揺&しょんぼりしてしまうのですが、これってHSPあるあるでしょうか?(違う?)
お家にこもっていると、どこまでもしょんぼりを引きずってしまいそうだったので、「公園でのんびり→お気に入りのカフェ→美容院✂」という私的ご褒美プランを実行したのでした。
結果は大正解( ´ `)♡*.
帰省中にも感じましたが、「自然を感じる場所」✕「緩やかな運動(歩く・自転車)」という組み合わせは、私の元気の源のようです。
ふと通りかかったお店の前に、花かごが飾られていました。
その静かで凛とした佇まいに、はっと息を呑む美しさを覚え、思わず立ち止まる私。
なんていう植物なのだろう。
ちょっぴり秋の訪れを感じさせます。
こういうのって、「なくても誰も困らない」のだけれども、ひとを豊かな気持ちにさせてくれるなぁと思います。
「こんな植物を飾ったら素敵かな」
「ここに置くのがきれいに見えるかな」
そんなことを思いながら飾ってくれた(・・かどうかは定かではありませんが)誰かの姿を、その向こう側に感じるのだな。
疲れてへとへとになってしまうと、こういう小さなギフトに気付けなくなってしまうのですよね。。
そもそも、外に出かける気力すらなくなってしまったり・・・(ヽ´ω`)
自分の元気の源を知っておくと同時に、それが出来るくらいのゆとりは最低限守ってあげることが大事ですね。
これから派遣先の繁忙期に入るので、肝に銘じておきたいと思います・・・!